けいすけ
こんばんわ。工場で20年夜勤シフトを経験した管理人の「けいすけ」です。

 
不規則な生活をしいられる夜勤って、心身ともにハードな仕事ですよね。いつもお疲れさまです。
 
そんな頑張っているみなさんが、クスクスっと少しでも笑ってもらえればと思い、今回は…
 
 
工場夜勤あるある10選をお届けします!
 
夜勤あるあるタイトルイラスト
 
 
この記事では、かつて夜勤の仲間たちと…そうそう、ほんとほんと…と話しあっていた「工場夜勤あるある」を10選にしてお届けします。
 
そのほか…私の個人的なあるある話、そしてかつて私が夜勤中に体験した怖い話もご紹介しますので是非ご覧になって下さいね。
けいすけ
そう・・・夜勤ってゾッとする怖い体験も多いのですよ。是非ご覧あれ~

 
 
スポンサーリンク

 
 

【工場】夜勤あるある10選

お届けするのは「10選」のあるある話です。ひとつでも共感していただけると嬉しいなぁ…

退社する姿が怪しい

夜勤明けの過ごし方タイトルイラスト
 
夜勤を終え、退社する社員の様子がなんだか怪しい。そう、みんなサングラスを掛けているのです。これは家に付いたらすぐ寝るためで、太陽光線で脳が覚醒するのを防いでいるんです。
 

耳栓がたくさん

耳栓のイラスト
 
夜勤の睡眠には欠かせない耳栓。常にベストな防音効果を求めて、新品のストックは欠かせません。なので家には耳栓がたくさんあるのです。今は100均で安く買えるのでよいですよね。
 

寝室の窓には遮光カーテン


 
夜勤は昼に眠るため寝室のムード作りは大切です。そこで欠かせないのが遮光カーテン。上質な眠りを求めるなら遮光は必ず1級(遮光度99.9%以上)で。眠りの質が変わりますよ。
 

電気代に目を回す


 
夏、郵便受けに入っていた電気代の明細をみて目を回します。ん?一万超えだと!?でも夏場は寝室を寒いぐらいにすると昼でも眠りやすいんですよねぇ。ま、必要経費だわ。
 

月曜日はイオンシネマ


 
名古屋で勤めた工場では、夜勤担当の月曜日の朝にイオンシネマに行くのが大人気でした。なんといってもチケット代が1,100円ですからね。しかも空いているし。最高。
 

夜勤明けの暴食に恐怖する

夜勤は太るのタイトルイラスト
 
週末の夜勤明け、猛烈な空腹に襲われて吉野家とマックをハシゴしたりしました。おさまらない食欲に恐怖を覚えます。これは睡眠不足で食欲増進ホルモンが分泌されるため。要注意です。
 

会社の冷蔵庫は目薬だらけ


 
夜勤中の眠気覚ましには目薬が効果的です。さらに目薬が冷えているとヒンヤリと気持ち良いのです。でも…気が付けば冷蔵庫は所有者不明の目薬だらけ。辞めるときは持って帰ってぇ。
 

前日に徹夜をして後悔する


 
夜勤が始まる前日(日曜日の夜)に徹夜をして、一日早く夜勤モードに入ろうとして誰もが後悔します。夜に寝ないと余計に疲れるだけ。ほんと裏目なので夜は寝ましょう。
 

布団に入ると眠れない

夜勤の睡眠のとり方タイトルイラスト
 
会社ではあんなに眠かったのに・・・いざ布団に入るとまったく眠れない。うーん…眠れないループに入るとツライですよね。まずは眠れる環境を整えることです。そして焦らない。
 

給料が計算と合わない

夜勤手当タイトル画像
 
ICのタイムカードに替わって安心してたのに、その後も年に1~2回の間違いがありました。経理に聞くと、いまだに手入力の部分も多いんだとか。万単位の間違いもあったので要注意。
 
 
以上・・・工場夜勤あるある10選でした。
 
このほかにも・・・

  • 睡眠を灯油売りに邪魔される
  • 家族と顔を合わさなくなる
  • 彼女のタイプが偏る

などがありました。また機会があれば詳しくご紹介しますね。
 
 

スポンサーリンク

 
 

私の個人的なあるある話

ではここからは、同僚たちからの共感はイマイチでしたが、私が個人的に経験した「あるある」のお話です。
 
少し共感は薄いかなぁ・・・

祝日に気付かない

私の勤務していた工場は週休二日制でした。なので土日はキチンと休みなのですが、月~金にある祝日が休みじゃないんですグヌヌ・・・
 
そのため・・・このような悲しい出来事が起こりました。
 

① 夜勤終了・・・早よ帰って今夜に備えて寝なければ

② あれ?なんだか道路がやけに空いているなぁ…

③ 早く着いたので少しだけテレビでも見るかな…

④ ありゃ?なんか変な特番がやってるぞ、ん!?あっ

⑤ ガーン!今日が「勤労感謝の日」であることに気付く

 
祝日の昼間に夜勤に備えて眠るのはツラいのです。
 

金曜日の出勤はつらいよ

夜勤担当の週は、月曜日の朝にとても幸せな気分になれます。その理由は…朝寝坊ができるから。プチな幸せなんだよなぁフフフ…
 
 
しかし・・・先取りした幸せのシワ寄せが金曜日の夜に訪れます。
 

さぁ今日で夜勤も終わりだぞ…意気揚々と工場へ向け出発します。しかし…街はすでに花金(死語ですよね)モードで、とても楽しそうに見えるんです。うらやましいなぁ。

 
でも自分はこれから朝まで仕事なのだ…これが何気にツラかったなぁ
 
 

定職に就いていないと思われる

大学を卒業して営業職に就いた私でしたが、1年で退職して、その後は転職を繰り返します。そして数年後に就職した会社で、やっとこさ、継続して働くようになりました。それが工場の夜勤だったんです。
 

ところが・・・

 
やっと真面目に働きだした私を、ご近所さんたちは定職に就かずにフラフラして…とウワサしていたそうですジッカハコワイノダ
 
でも確かに・・・

夜勤中は無精ひげ、昼にブラブラ、夜な夜な出掛ける、朝にサングラスを掛けて帰ってくる

その姿ってかなり怪しいですよね。
 
 

派遣社員がいなくなる

名古屋で勤めていた工場でのことです。その会社では派遣社員さんを採用して検査業務、オペレーション補助などをしてもらってました。
 
そんななか・・・派遣社員さんが行方不明になるんですキャー
 
10年間勤めて、私の担当時間だけで2回も行方不明になりました。2名とも勤務初日の話です。休憩時間が終了しても、派遣社員さんが持ち場に帰ってこないんです。
 

トイレは?食堂は?ロッカーは?タイムカードは?と工場中を探し回るがいない。携帯に電話してみても圏外。うーん神隠しだ

 
 
翌日、派遣会社を通じて連絡をしてもらうと「職場が合わないので辞めたい」とのこと。派遣会社の担当者は平謝りです。
 
その場で直接言ってくれたら、引き留めへんのになぁ。心配するやんか。
 
 

スポンサーリンク

 
 

私が体験した怖い話

20年も夜勤をしていると色んな怖い体験もするんですよねぇキャー
 
ここでは私が体験したちょっぴり怖いお話を紹介しますね。
 

ラインの後ろを歩く人影・・・

大阪の工場での話です・・・
 
金曜日の夜、私は、男性パートの豊田さん(仮名)と二人で夜勤をしていました。他部署の社員や昼勤のメンバーも早々に帰って、工場には私たち二人だけでした。
 

基板の表面実装ラインが、1ラインだけ稼働していて、私が機械の担当、豊田さんがライン出口で目視検査をしていました。
 
 
深夜2時30分頃のこと…
私がライン入口で機械の調整をしていると、ラインの後ろ側(裏側)を歩いてくる人影があります。
 
 
あれ?豊田さん、何でわざわざラインの後ろを歩いてくるんだろう?と思いながらも、私は機械に上半身を入れて調整を続けていました。すると・・・

その人影は機械の傍でぼーっと立っています。
 
 
(ん?豊田さん何も言わないけど、大きな問題でも発生したのかな?)そう思いながら…
 
 
「豊田さん、すぐ終わるからチョット待ってねぇ」と声を掛けます。そして30秒ほどで作業を終えて辺りを見回すと…はて?誰もいません。
 
あれ?と思ってライン出口付近を見ると、豊田さんは検査をしています。私は、豊田さんの傍にいって声を掛けます…
 
「あれ?さっき用があって来てはったやんね?」
「え?ワシ、ずっとここで作業をしてましたでぇ」
 
うーん・・・黒い靴を履いているのがはっきりと見えたけどなぁ…見間違える筈は…あれ?工場はマジックテープ式の白い静電対策靴の筈キャー
 
 

けいすけ
金曜日は睡眠不足がピークを迎えます、そのために何かを見て錯覚したのでしょうねぇ…今ではそう結論付けています。

 
 
怖い話はそのほかにも…

  • 深夜にベルが鳴る食堂の公衆電話
  • 誰もいないのに開閉する自動ドア
  • 密室で会社のパソコンが盗難
  • 関連会社でゲーム機が大量強奪される
  • 設備が暴走
  • 深夜に落雷で停電

などがありました。また機会があればご紹介しますね。
 

もっと怖い話・・・

最後に・・・
 
これが一番怖い話なんだけど、夜勤(とくに夜勤シフト)には健康リスクがあり、寿命を縮めると指摘されているんです。
 
フランスのデータでは「夜勤は10年寿命を縮める」といっとるのです。これほど怖い話はありません。どないしよ?
 
これからも夜勤を続けるなら健康リスクをしっかりと理解して対策をとっていきましょうね。詳しくはこちらを…


 
 
スポンサーリンク

 
 

あとがき・・・

工場夜勤あるある話をご紹介しました。
 
今回のお話は、私が経験したり、同僚たちに聞いたりしたお話ばかりでした。
 
もしよろしければ皆さんの「工場夜勤あるある話」も教えてくださいね。きっと大企業の夜勤ともなるともっとスゴイあるある話が聞けると思うのですよね。
 
そんな話を是非とも聞いてみたいです。
 
けいすけのイラスト
記事:けいすけ
 
 

※いい会社へ転職するなら『転職エージェント』が必須です!