食品工場を辞めたい人
スーパーやコンビニの弁当をつくる工場で働いているけど、辛くて仕方がありません。まだ半年も経っていなけど辞めて大丈夫かなぁ…

 
そんな悩みに工場で20年働いた管理人「けいすけ」がお答えします。
 
食品工場のイラスト
コンベアが早すぎて付いていけないんですけど…
 
食品工場で製造するものといえば弁当のほかにも、生鮮食品、冷凍食品、パン、お菓子など多岐にわたりますが、何を作っていても共通して言えるのが、どの職場も超ハードってことですよね。
 
早速、私の考えをご紹介しますね…
 
結論・・・一日でも早く辞めて次の計画を立てましょう!
 
この記事では、なぜ食品工場を辞めた方がいいのか?その理由を20年工場で働いた立場から解説します。読めば、食品工場が辛くて辞めたい、という悩みから解放されますよ!
 
けいすけ
工場で20年働いた経験に加え、私は4回の転職歴もありますので、その観点からアドバイスさせてもらいますね。

 
 
スポンサーリンク

 
 

食品工場を辞めていい理由

終身雇用なんてもう昔の話で、今では、いつ、誰がリストラされてもおかしくない時代です。実は私も…
 

大阪で10年勤めた工場がいきなり閉鎖されることになり、従業員のほとんどがリストラされるという目に遭いました。会社って、いざとなると本当にズルいですよ。

 
なので…辞めることをためらう必要はありません。年齢が若いほど転職に有利なので、辛いと思うのなら一刻も早く辞めるべきだと思います。
 
※辛い気持ちが休みの日も続くなら辞めどきです
 
特に、食品工場では次のようなストレスが掛かってきます。耐えられないと思ったら将来に向けた行動をとりましょう!
 
・単調な作業の繰り返しでメンタルがやられる
・簡単な仕事でスキルが身に付かない
・立ち作業、トイレに行けないなど仕事がハード
・人間関係に苦しみ心が病む
・24時間365日フル稼働で休みの日も落ち着かない
・夜勤シフトで寿命が縮まる
・給料が安くて人生設計ができない

 
それぞれ順番に見ていきましょう!

単調な作業の繰り返しでメンタルがやられる

食品工場には機械化された工程もありますが、やはり主流は「コンベア+作業者」のライン作業です。
 
作業者が一列に並んで、割り当てられた作業(弁当に具材を載せるなど)をひたすら繰り返します。
 
ライン作業のイラストライン作業のイラストライン作業のイラストライン作業のイラスト
 
社員は管理者として作業を見守るだけかと思いきや、常に足りない場所を埋める要員だったりするんですよねぇ。
 
この簡単な作業の繰り返しを「頭を使わないので楽」と感じる人もいますが、それを苦にする人には強烈なストレスとなります。無理に頑張って病む人もいるんですよ。
 

けいすけ
ライン仕事を苦に感じるならメンタルをやられる恐れがあります

 

簡単な仕事でスキルが身に付かない

食品工場のライン作業は、誰にでもできる簡単な仕事ばかりです。慣れによって作業のスピードアップこそしますが、何ひとつスキルとして身に付くものがないんです。
 
そのため(万が一にも)40代とかでリストラされた場合には「40代、スキル無し」となり再就職に困ります。ていうか、人生詰んでしまいます。
 
将来を考えるなら何かしらスキルが身に付く仕事に移った方がいいです。30ぐらいまでなら未経験職種への転職もできますので。
 

けいすけ
スキルが身に付かないため、リストラされたら場合には再就職に困る可能性がある

 
 
スポンサーリンク

 
 

立ち作業、トイレに行けないなど仕事がハード

そんな簡単な作業を繰り返す食品工場ですが、労働条件は思いのほかハードです。
 
ラインは立ち仕事が基本ですが、動き回れるショップ店員などとは違い、同じ位置に立ち続けるため足腰への負担が半端ないんです。
 
整体のイラスト
またラインの高さが基本おばちゃんの背丈にあっているので、背の高い人は足腰のほか、首や背中も痛めます。
 
土日は整体通いをしている人、腰痛や首ヘルニアを患って通院している人も多いですよね。みんな満身創痍(まんしんそうい)なのです。
 
 
もうひとつ、食品工場のライン作業でなにげに辛いのがトイレに行けないこと。たかがトイレ?と思われるかもですが、なかなか切実な問題ですよね。
 
工場では食品を扱うため、工場内へ入るときには消毒やホコリ除去など入室するのに5分ぐらい掛かるんです。なのでトイレにいくのはそれ以上に時間がかかる。
 
食品工場のイラスト食品工場のイラスト
 
生理現象ゆえに申告すればトイレには行かせてもらえますが、「自己管理もできないのか?」といった無言のプレッシャーがスゴイのです。
 
若手社員なら尚さら、簡単にトイレには行けるはずもありません。
 
ライン作業に穴を開けないよう、作業者は水分摂取を控えて勤務中のトイレを限界まで我慢します。でも…そんなことしてたら尿道結石や膀胱炎になりますよ。
 

けいすけ
ハードな職場環境で病気(腰痛、ヘルニア、膀胱炎、結石など)を患う恐れがある

 

人間関係に苦しみ心が病む

パートやアルバイトなど…たくさんの人が働く食品工場では人間関係に苦労します。そして、これが社員で、ライン管理者の立場になると、苦労が数倍にも跳ね上がるんです。
 
ライン配置表をみてパートさんが文句を言いに来る、「私ばかりシンドイ作業をやらされている」とか、「あの人は昨日も楽な工程だったよ」とか。
 
怒る女性のイラスト
 
しかめた表情を見せつけられてこちらは損した気分だわ。
 
しかも思い通りにいかないと、腹いせのように休んだり、自分がお願いするときだけ残業を断ったりの報復をしてきよります。女子中学生か?って感じです。
 
そのほかにも「あの二人は仲が悪いから横に並べたらダメ」とか暗黙のルールがあったり、偉そうなベテランパートが社長とため口の仲だったり…トラップが多数なのです。
 

食品工場ではありませんが、遊戯機器工場のライン管理者として働いていた友人の弟は、心を病んでしまい、10年以上引きこもっています。

 
卒業したてのピュアな人ほどダメージはデカいです。「こんな人になりたい」と思えるような上司がいるなら、その人を目標に頑張ってもOKです。
 
でも、「この職場にはロクな奴がいない」と感じたら即効で逃げましょう。ピュアでやさしい心を大切にしてほしいです。
 

けいすけ
人間関係に苦しみ、心を病んでしまう恐れがあります

 

24時間365日フル稼働で休みの日も落ち着かない

食品工場は24時間365日フル稼働が当たり前です。納入先のコンビニやスーパーが年中休みませんもんね。
 
でも・・・常に職場が稼働していると、休みの日でも心が休まらないんですよね。最悪な職場だと休みの日に電話が掛かってきたりします。
 
電話をする男性のイラストアリャ~
 
上司「おい!何とか出勤できないか?」
 
急な休みで人出が足りないみたい。こんなの絶対引き受けたらダメです。万が一に備えて人員に余裕を持たせていない会社の責任なんだから。
 
でも…仕事を断るのに、なんで言い訳をせにゃいかんのだろう。そんな気分の悪い休日になるのです。
 

けいすけ
休みの日も心が落ち着ちつかずメンタルを病みます

 
 
スポンサーリンク

 
 

夜勤シフトで寿命が縮まる

食品工場では、24時間365日フル稼働が基本のため、夜勤が必須になります。
 
パートや派遣なら同じ時間帯を勤めればいいのですが、社員になると夜勤シフトが発生します。この昼夜の入れ替わりが辛いんですよね。
 
夜勤はすべてがおかしくなるタイトルイラスト
 
いっつも時差ボケしているような感じでフラフラします。
 
夜勤(特に夜勤シフト)は、色んな研究で健康に悪いことが分かっています。フランスの研究では夜勤を続けると「10年寿命を縮める」との報告もあるんですよ。
 
その代わりに深夜労働(22時~翌5時)には1.25倍の割増賃金が付いて稼げるのですが、割に合わないと思うなら早めに辞めるのが正解ですよ。
 

けいすけ
夜勤シフトによって寿命が縮まる恐れがあります

 

給料が安くて人生設計ができない

夜勤のほか食品工場では残業も多いです。常に人手不足ですもんね。でも…その割には給料が安いと思いませんか?
 
全産業の20代の平均年収が348万円です。※DODA調べ
 
夜勤手当タイトル画像
 
夜勤や残業をしているあなたの年収がこの平均年収より大幅に低く、そして今後も昇給していく見込みが無いのなら、早めの転職をおすすめします。
 
もっと給料がもらえる職場へ移る。もしくは、給料は同レベルでも残業が少なく自由な時間を得られる職場に移れば、副業で稼ぐことも可能です。
 
副業を伸ばせば自由気ままなフリーランスになることも可能ですよ。今の私がまさにそれなんですけどね。
 

けいすけ
あまりに給料が安いと結婚や子供を持つことができません

 
 
そのほかにも・・・スーパーやコンビニに出荷した食品が大量に廃棄されるため仕事にプライドが持てない人もいると思います。恵方巻なんてひどいですからね。
 
いずれにせよ、どれか一つでも思い当たるなら、次へ向かって計画を立てましょう。病んでしまったら後悔しますよ。
 
 

 
 

会社を辞めたいと思ったら即計画を立てよう!

食品工場を辞めたい人
でも・・・自分で働くと決めた会社なのに、半年もせずに辞めてもいいものだろうか?それに次も決まってないしなぁ。

 
真面目な性格の人ほど深刻に悩んでしまいますよね。でも…会社を辞めたいと思ったのなら、次へ向けた計画を立てるべきですよ。悩んでいても進展はないですからね。
 
それと働いている内に辞めたい気持ちは消えるかも?なんて思わない方がいいです。今回は気持ちを抑えることができても、やがて同じ悩みがぶり返すだけですよ。
 
特に食品工場の場合は、先に述べたようなストレスを多く抱えます。我慢して働いた結果、メンタルを病んでしまったら、それこそ再就職が困難になりますよ。
 
けいすけ
短期間での離職も気にする必要は無いです。かつては「石の上にも三年」といわれましたが、いまでは「嫌な仕事は1秒でも早く辞める」ってのが正解だと思います。

 
それに企業側も短期間での離職を許容する流れになっています。少子高齢化による若手の人材不足は深刻で、20代の人材は奪い合いになっています。
 
なので会社を辞めたいと思ったら即計画を立てて次に進んでいきましょう!
 
計画の立て方はこんなイメージです。
 
まずざっくりと自己分析をして
・会社を辞めたい理由
  例)人間関係が苦しい
・どんな働き方をしたいのか?
  例)残業が無く自由な時間が持てる
 
 
続いて今後の計画を立てていきましょう!
・未経験でも就職できて、自分が興味をもてる仕事って何だろう?
・先に辞めるのか?働きながら転職活動するのか?
・辞めるなら当面の生活費はいくらかかるのか?
・バイトしながら転職活動は可能か?
・バイトから正社員になる道はあるのか?
・スムーズに会社を辞めるためにはどうするべきか?
 
こんな感じで、辞めるかどうか悩むよりも、未来に向けた計画を立てましょう。嫌な気分が少しだけでも薄まるでしょ?
 
 

 
 

転職について

食品工場を辞めたい人
でも・・・会社を辞めるにしても、次に何の仕事をしたいのか?自分でもよく分からないんです。

 
若い頃の私も、何がしたいのか分からず、採用してくれる会社になんとなく再就職してました。でも…これでは結局、次の会社でもミスマッチが起こって長続きしないんですよね。
 
なので・・・転職活動をするときには『転職の軸』をしっかりと固めましょう。
 

転職の軸とは、仕事、お金、時間、勤務地など転職条件の優先順位です。どれを中心において、どれなら我慢できるか?などをしっかりと打ち出すんです。

 
例えば、こんな感じ・・・
・お金稼ぎたいので残業や仕事内容はこだわらない
・時間の自由が欲しいので土日休みで残業の無い会社で働きたい
・人間関係の良い職場で働きたい
・スキルが身に付く仕事がしたい
・仕事にこだわりたいので希望する会社で必須となる資格を取得する
 

食品工場を辞めたい人
こんな分析を一人でやるのですか?次の仕事が決まるまでは、いまの仕事もしなければいけないのに…とても無理なような気がします。

 
うーん・・・確かに大変ですね。しかも転職活動には「履歴書」や「職務経歴書」の準備も必要です。「企業面接」もまた事前の準備が重要になってきます。
 
そこで!
 
無料で利用できる転職エージェントに転職をサポートしてもらうことをおすすめします。

転職エージェントを活用して効率化を図ろう!

転職エージェントは、キャリアアドバイザーと呼ばれる専属の担当者が付いて、無料で転職をサポートしてくれるサービスです。
 
あなたの要望(転職の軸)を聞いて、マッチングする企業を紹介してくれるんです。
 
しかも次のようなサポートもしてくれます…
・履歴書、職務経歴書の添削
・面接の日程調整
・面接の指導
・入社日の調整
・給与の交渉

 
そのほか会社の社風(どんな人が働いているか?)を教えてもらうことも可能です。これがぜーんぶ無料です!
 
転職エージェントが抱える求人の4~6割が非公開求人といって、ハローワークや転職サイトでは公開されていません。しかも優良な求人ばっかりなんです。
 

転職エージェントは企業からお金をもらって成り立っています。転職者がスグに辞めてしまった場合、稼ぎがゼロになってしまうため、本気のサポートしてくれるんですよ。

 
 
利用する転職エージェントは大手を使っておけば間違いないです。最大手のリクルートエージェント、10万件以上の求人をもつDODA(デューダ)、20代の転職に強いマイナビエージェントあたりなら安心して利用できます。
 
 
転職活動は、就職活動に2か月~4か月、いまの会社を辞めるのに2か月、早くても合計で4か月~半年程度の期間を要します。
 
でもこの苦しい期間を乗り越えれば、理想とする働き方に辿り着けると思いますのでどうか頑張って下さいね。
 
 

 
 

あとがき・・・

食品工場の社員を辞めたい人に向けてアドバイスをさせていただきました。
 
色んな工場がありますが、そのなかでも食品工場はかなりハードな部類に入ると思います。なので辞めてしまっても「ダメだったぁ」と落ち込む必要は無いです。次に向かって進んでいきましょう。
 
辞めようか?続けようか?
 
ウジウジと悩んでいると、知らない間に歳をとって、再就職が困難な年齢になってしまいますよ。一歳でも若い方が転職には有利です。
 
また、嫌な仕事を続けて、万が一にもメンタルを病んでしまったら、取り返しがつかないことになります。
 

けいすけ
辞めたいと思った今から計画して、あなたが理想とする働き方ができる職場に転職できるよう、活動をスタートさせてくださいね。

 
それでは・・・いまを頑張って、明るい未来を手に入れましょう!
 
けいすけのイラスト
記事:けいすけ

※いい会社へ転職するなら『転職エージェント』が必須です!