工場で夜勤シフトをする男性28歳
職場の先輩から「夜勤をすると寿命が縮まる」と聞いたのですが、これって本当なのでしょうか?とても心配です。

 
そんな悩みに工場で夜勤シフトを20年経験した管理人「けいすけ」がお答えします。
 
夜勤って、昼夜が逆転した不規則な生活、週ごとに発生するシフトチェンジ…など心身への負担が並大抵ではありませんよね。
 
その辛さのためでしょうか・・・たびたびこんな風にウワサされています。それは…
 
 
夜勤をすると寿命が縮む!
 
夜勤と寿命タイトルイラスト
えっ?と叫びたくなりますよね
 
私は20年の夜勤生活で「夜勤の健康リスク」を繰り返し耳にしてきました。果たして…このウワサは本当なのでしょうか?いろんな研究報告から解説します。
 
いま現役で夜勤を頑張っている人のほか、これから夜勤を始めてみようかな?と考えている人にも必ず知っておいてほしい情報なんです。
 
けいすけ
後のちの人生で後悔しないためにも是非ともご覧ください。

 
 

 
 

夜勤で寿命が縮むって本当なの?私の結論「本当だと思う」

「夜勤で寿命が縮む」
深刻なテーマだけに、本当なら日本政府が発表する統計データなどを基にして話を進めたいのですが、どこを探してもそんなデータは見当たりません。
 

工場で夜勤シフトをする男性28歳
え?それなら夜勤で寿命が縮む根拠って何なのですか?

 
 
この説の根拠として最も有名なものが1976年にフランスで発表されたヴィスナール教授の研究報告です。そう…古い外国の研究データなんですよ。
 
 
報告の内容はこんな感じ・・・
 

 
フランス政府の要請により、ヴィスナール教授は交代勤務をする2万人の労働者を調査しました。その結果…
 
ヴィスナール教授
夜勤は寿命を10年以上縮める!

と報告したのです。
 
教授の報告では、夜勤を続けると睡眠障害、イライラ、うつ症状、胃病などが発症し、それらが体を蝕(むしば)むため寿命が縮まるとしています。

 

 
ちなみに・・・ヴィスナール教授の研究報告について調べたのですが、これ以上の情報は出てきませんでした。
 
10年の根拠が知りたかったのですが、教授の顔写真さえ見つからないんです。わかったのはこの研究報告が1976年11月10日の朝日新聞で報じられた…ということだけ。
 
 

工場で夜勤シフトをする男性28歳
なるほど…フランスのデータなのですね。それじゃ、やはり日本の夜勤作業者も寿命が10年短くなるんですよね?

 
ヴィスナール教授の研究は、40年以上も前のデータであり、しかもフランスでのお話です。当時の研究データをそのまま現在の日本に当てはめるのは無理があると思います。
 
 
 
さらに人によっては・・・
 
夜勤で寿命が縮むのは嘘だ!という考えもあるようです。そのような意見を述べるサイトを何度も見かけました。
 
その根拠には「労働環境の改善」や「生活水準の向上」があるみたいです。なるほど…確かにエアコンひとつ考えても夏場の睡眠に大いに役立ちますよね。
 
また医療の進歩もあり日本の平均寿命は延び続けています。そのこともヴィスナール教授の説を否定する根拠になっているようです。
 
 

点線イラスト
 
以上のことを踏まえて
私の結論を紹介します

 

 
【私の結論】
10年という期間は微妙ですが…現在の日本でも「夜勤で寿命が縮んでいる」と考えるのが妥当だと思います。

 

 
‐結論にいたった理由‐
色んな技術の進歩があったとしても、夜勤をする人が不規則な生活をしいられているのは、今の日本も、昔のフランスも何ら変わらないと思うんです。
 
また平均寿命が延びているといっても、あくまで平均なので、昼勤作業者に比べ、夜勤作業者の寿命が縮んでいるかどうかには関係ありません。
 
そして何より、夜勤シフトを経験してきた肌感覚として、夜勤の命削ってる感ってえげつないんです。明け方ごろなんてガリガリと音がするぐらい。
 

けいすけ
夜勤シフトを経験した人なら、寿命を削っているようなあの感じ…お分かりいただけますよね?

 
 
 

点線イラスト
2017年11月17日追記です

 

追記です

 
2017年10月17日の朝日新聞デジタル版にとても興味深い記事が載っていました。
 

京都府立大のチームが、マウス実験により長期間にわたり、頻繁に昼夜のシフトチェンジが起こる生活では死亡率が高くなることを突き止め、国際科学誌『Sleep and Biological Rhythms』に発表した。

 
その論文がこちら⇒京都府立大「頻繁な明暗シフト環境への長期暴露は慢性炎症を誘導」
 

けいすけ
この論文・・・むつかしい言葉ばかりなので、わかりやすく解説しますね。

 
実験では、ハツカネズミを2つのグループに分け、別々の環境下で630日間育てました。2つのグループは次のとおり。
 
①ゆるいシフトのグループ
ハツカネズミの
明るい時間帯を7日ごとに8時間ずつ後ろにズラします。工場の夜勤シフトでいうと「昼勤⇒準夜勤⇒夜勤」といった感じ。
 
 
②きついシフトのグループ
ハツカネズミ黒のイラスト
明るい時間帯を4日ごとに8時間ずつ前倒しします。工場の夜勤シフトでいうと「昼勤⇒夜勤⇒準夜勤」といった感じ。
 
 
実験の結果

①ゆるいシフトのグループ
シフト変化に対応できており、行動リズムの乱れはほとんど無い。14匹中1匹が死亡。
②きついシフトのグループ
多くのマウスがシフト変化に対応できず、行動リズムが激しく乱されていた。34匹中9匹が死亡し、その多くの個体から炎症反応が確認された。死亡率は①グループより4.26倍高い。

 
 
マウス実験でサンプルも少ないため、さらなる検証は必要だと思いますが、きついシフトほど体に負担がかかり、死亡率も高くなる…と判断できます。
 
ちなみに・・・京都府立大はこれ以前にもマウス実験を行っていて「頻繁なシフトは寿命を縮める」と発表しています。
 

工場で夜勤シフトをする男性28歳
うーん・・・この実験結果をみると、夜勤…とくに夜勤シフトが寿命を縮めていることは確実に思えます。

 
 
続いて・・・重たい話が続きますが、こちらも気になる「夜勤と病気」について…

夜勤と病気に関する研究報告

夜勤が寿命を縮めることの裏付けとなるような「夜勤と病気に関する研究報告」が色んな研究機関から発表されています。それをご紹介しますね。
 
お届けするテーマは次の3つです。
 

  • 夜勤と糖尿病
  • 夜勤とガン
  • 夜勤と胃腸病

 

夜勤と糖尿病

ハーバード大学の研究報告
フランク・ヒュー博士がアメリカの女性看護師17.7万を調査した結果、夜勤作業者は20年後の糖尿病リスクが上昇することがわかった。 そのリスクは夜勤をした年数が長ければ長いほど高くなる。

 
夜勤年数と糖尿病発症リスクの関係

  • 夜勤年数    1~2年・・・  5%上昇
  • 夜勤年数 10~19年・・・40%上昇
  • 夜勤年数 20年 以上・・・60%上昇

 
 
リスクが上昇する原因は、夜勤作業者が代謝の落ちる深夜に食事をしたり、睡眠不足により食欲抑制ホルモンの分泌がされず肥満傾向にあるため…と報告しています。
 
 

夜勤とガン

シカゴ大学の研究報告
睡眠不足はガン細胞を増殖させる。また睡眠不足の状態では、本来はガン細胞を攻撃するはずの免疫細胞が、ガン細胞の増殖を手助けする可能性もある。

 
ハーバード大学の研究報告
同大付属病院の看護婦を調査したところ、昼夜交替勤務者では1.8倍、夜勤専従勤務者では2.9倍、乳ガンを発症しやすいとの結果が出た。

 
国際がん研究機関(IARC)
夜勤シフトの発がん性リスクは『除草剤並み』である。これは4段階に分類されたうち2番目に高いグループに入る。

 
日本国内の研究報告
交代勤務をする男性は、昼に働く人に比べて、前立腺ガンを発症するリスクが3倍高い!

 
 
夜勤でガンのリスクが上昇する原因は、睡眠不足のほか、夜間に照明の下で働くことも関係すると言われています。
 

昼に明るい環境で過ごすと人は脳内にセロトニンという物質を分泌します。そして夜、そのセロトニンを材料にして、今度はメラトニンという物質を分泌するんです。
 
夜勤セロトニンとメラトニンのイラスト
 
このメラトニンには強い抗酸化作用があり、活性酸素によるダメージから細胞を守ってくれるんです。そう…ガン細胞とも戦ってくれる頼りになる存在なのです。
 
※健康な人でも1日5千個のガン細胞が生まれているといいます。それを異物として免疫細胞が退治してくれているんです。

 
ところが・・・
夜間に明るい環境で過ごすとメラトニンが分泌されづらくなります。その結果、メラトニンが減少してガン細胞を退治しきれなくなる…と考えられているんです。
 
 

胃腸病のリスクが高まる

名古屋大学の研究報告
1万人を調査したところ、昼に働く人に比べて、夜勤をする人は、胃腸病を発症するリスクが2倍高いとわかった。

 
胃腸病のリスクが高くなる原因は、睡眠不足からくるストレスによって胃腸が変調をきたすため…と結論付けています。
 
 
 

そのほかの病気

統計データや論文などは見つかりませんでしたが、夜勤はうつ病を発症しやすいといわれています。その原因となるのが次の3つです。
 
1.セロトニンが欠乏しやすい
2.睡眠不足になりやすい
3.症状に気付きにくい

 
夜勤をする人はうつ症状があっても「夜勤だからこんなものかな…」となかなか病院に行こうとせず重症化するケースが多いんですよ。ご注意下さい。
 
 

工場で夜勤シフトをする男性28歳
ふぅ~・・・なんだか気分が滅入ってきました。そんな…辛い夜勤を乗り越えるために、私に何ができるのだろうか?

個人としてどう対応すればいいの?

 
あくまで私の個人的な意見ですが・・・
 

不規則な生活をしいられるなかでも、自分なりの夜勤スタイルをつくって、健康に配慮した生活をするしかありません。

 
 
そのためには・・・次の4つが大事だと思います。

夜勤で健康的な生活をするために大事なこと4つ

①睡眠を最優先に考える
②食事に気を配る
③会社で仮眠をとる
④休みは昼型の生活をする

 
それでは順番に解説しますね。

①睡眠を最優先に考える

夜勤中は眠ることが最優先です。行き当たりばったりで眠ったりせず、いつ眠るのか?スケジュールをたてて眠りましょう。
 
眠りやすい環境を作ることも大事です。遮光カーテン、寝具、エアコンなどしっかりとお金をかけて眠りやすい環境を作りましょうね。眠りやすい環境に引っ越すのもありです。
 
夜勤睡眠の取り方タイトルイラスト
夜勤の睡眠方法を詳しく
 

②食事に気を配る

夜勤中は胃腸の働きが低下します。栄養バランスを考えながら、消化の良い食事を心がけましょう。そのためには外食やコンビニはやめて自炊をしましょ。
 
また夜勤中は睡眠不足から食欲増進ホルモンが分泌されるので食べ過ぎに注意です。食事回数もきっちり管理しましょうね。一日三食が原則。そのためにも自炊がイチバンです。
 
夜勤食事おすすめのタイトルイラスト
夜勤の食事方法を詳しく
 

③会社で仮眠をとる

看護師や介護師など…夜勤中に仮眠時間がある場合には必ず仮眠をとりましょう。夜の睡眠は昼にくらべて回復効果が3倍高いことが分かっているんですよ。
 
工場など仮眠時間が無い職場でも、食事休憩などを利用し10分でもいいので仮眠をしましょう。そうすれば家に帰ってから眠りやすくなります。10分の積み重ねが健康につながります。
 
仮眠をするイラスト
夜勤の仮眠方法を詳しく
 

④休みは昼型の生活をする

休日は昼型の生活を心がけ、必ず夜に眠りましょう。夜の睡眠は昼のそれよりも3倍回復できるんです。夜に寝るチャンスがあるときは必ず夜に寝る…これ鉄則です。
 
そのため次のことはすべてNGです。
・夜勤週が始まる前日の昼に寝だめ
・夜勤週が始まる前日の夜更かしや徹夜
・夜勤週が終わった日の昼に寝つづける
・夜勤週が終わった日に仮眠せず出かける
 
夜勤前の過ごし方タイトルイラスト
夜勤前の過ごし方を詳しく
 
夜勤明けの過ごし方タイトルイラスト
夜勤明けの過ごし方を詳しく
 
 

点線イラスト

 
末永く夜勤を続けていくためにも、これら4つのことを守って、可能なかぎり健康的な生活を送りましょう。
 
「夜勤手当より健康が大事なので昼の仕事に転職する」そんな考えもOKだと思います。自分がベストだと思う人生を進みましょうね!
 
 

 
 

工場で夜勤シフトをする男性28歳
健康リスクを考えると、私も昼の仕事に転職しようかな?だけど、転職って面倒だしなぁ、悩む。

 
そんな人には「転職サイト」がいいと思います。
 
転職サイトなら、登録後に電話が掛かってきたり、面談を催促されることもないので、気楽に自分のペースで転職活動ができます。
 
スマホを持つイラスト
プロフィールを入力すれば、あなたの条件にあった企業からスカウトメールが届きます。自分だけでは気づかなかった求人に出会えるし、転職市場でのあなたの価値も把握できるのです。
 
もしかしたら・・・いまの給料って不当に安いかも知れませんよ。
 
 
そのほかにも・・・転職ノウハウや自己分析ツールなど、転職活動で役立つ機能がぜーんぶ無料で使えます。
 
工場で夜勤シフトをする男性28歳
でも・・・転職するにしても、いまスグのつもりでは無くて、もう少し先の話になると思うんですけど…

 
そんな人こそ、今のうちから転職サイトで情報を集めて、転職スキルを高めておきましょう。そうすれば…
男性のイラスト 「もう夜勤なんて嫌だぁ!」となった時に、転職というカードが切れるので慌てなくて済むんです。日々の心の平穏にもつながります。
 
 
 
私には転職経験が4回あって色んな転職サイトを使ってきましたが、一番のおすすめはリクナビネクストです。転職者の8割が利用する最大手の転職サイトなんですよ。
 
(おすすめポイント)
求人の質、量ともに桁違いだし、さすがは最大手、どこよりもツールが使いやすい。また公開されている転職ノウハウも信頼できるし分かりやすいのです。
 
そして・・・
グッドポイント診断の
 
自己分析ツール「グッドポイント診断」は自分の適性を知るのにメチャ便利です。この本格的なツールを使うだけでもリクナビネクストに登録する価値があると思います。
⇒グッドポイント診断を受けてみる
 
転職する、しないに係わらず、「ずっと夜勤をやっていけるかなぁ…」と不安を感じるなら、まずは転職サイトに登録しましょう。イヤな流れを変えるんです。
 
登録はたったの5分で済みます。
 
昼に起きて、夜に寝る、そんな当たり前の生活ができるよう、いい方向に流れを変えていきましょうね。あきらめなければ、きっと理想の働き方ができますよ!何とかなるなる。
 
リクナビネクスト登録手順
⇒リクナビネクストの公式ページ
 
すべて無料で使えます。なのでリスクはゼロですよ!
 
 

 
 

あとがき・・・

夜勤と寿命について解説しました。
 
いま一度、私の考えをまとめておきますね。

 
ヴィスナール教授ほか、いろんな大学などの研究報告から鑑みて、不規則な生活をする夜勤で寿命が縮まるのは本当だと思います。
 

 
最後にひとつだけ・・・
 
男性のイラスト「健康リスクが怖いので今すぐ転職したい」という人は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。
 
転職エージェントはキャリアアドバイザーと呼ばれる担当者があなたの転職をサポートしてくれる無料のサービスなんです。
 
転職活動の効率アップを図れるし、希望の会社に入れる可能性が格段にアップするんですよ。ただし登録後に電話や面談があるので、転職サイトのような気楽さはありません。
 
転職に本気でコミットする人は転職エージェントの利用を検討してみてね。
 


 
 
けいすけ
それでは・・・みなさん、どうかお体をご自愛くださいね。

 
 
それでは・・・
 
けいすけのイラスト
記事:けいすけ