昼と夜が逆転した不規則な生活をしいられる夜勤って、「眠れない」とか「食欲が無い」など色んな悩みを抱えてしまいますよね。ホント大変なのです。
そんな数ある夜勤の悩みのなかでも、こんな悩みをお持ちの方もいるのではありませんか?それは…
夜勤をすると肌荒れする!
そう・・・昼勤のときは問題ないのに夜勤になると吹き出物ができたりするんです。ほんと嫌になりますよね。

うっ、今度はほっぺにまで・・・↓↓↓
誰だって美しいつるつるの肌を保ちたいですよね。夜勤のたびに鏡を見てテンションが下がるなんてツライです。そこで…
この記事では夜勤で肌荒れがする原因をくわしく解説いたします。
また夜勤で肌荒れしないための対策もご紹介します。夜勤の肌荒れでお悩みの方にとって、何かしらのお役にたてると思いますので是非ご覧くださいね。
Contents
夜勤で肌荒れする3つの原因
夜勤で肌荒れする原因とは?
- 不規則な生活(睡眠不足)
- 食生活の乱れ
- ストレス
それぞれを順番にひも解いていきましょう。
1.不規則な生活(睡眠不足)
健康的な肌を保つためにはターンオーバー(肌の生まれ変わり)が重要です。そのターンオーバーのかなめとなっているのが、脳から分泌される成長ホルモンです。
この成長ホルモンをしっかりと分泌させるためには、規則正しい生活と良質な睡眠がすっごい大切なんです。
夜勤では昼夜が逆転した不規則な生活をしなければいけません。昼に眠るため睡眠の質が悪く、睡眠不足にもなりやすいんです。
2.食生活の乱れ
美しい肌を保つためには、一日三食、栄養バランスの良い食事をとることが重要です。また胃腸に負担を掛けないことも大切。
不足すると肌荒れの原因になるといわれるビタミンB群が含まれた食材も織り交ぜて、色んな食べ物をバランスよく食べればお肌にも良いですよ。
夜勤では、不規則な生活から食生活が乱れやすいんです。忙しさから食べ物の調達もコンビニやインスタント中心で、油分や塩分が多い食事になってしまいがちです。
3.ストレス
美しい肌を保つためにはストレスをためないことが重要です。ストレスは内臓の働きや血流を悪くして、肌荒れを招いてしまうんです。
またストレスはお肌の大敵である活性酸素を発生させて免疫力を低下させます。運動なども取り入れてストレスをためないよう心がけましょう。
夜勤では、昼に寝て、夜に起きる、不規則な生活をせねばいけません。深夜にも神経が緊張した状態が続いてどうしてもストレスを抱えやすくなるのです。
夜勤で肌荒れしないための対策
夜勤で肌荒れしないための対策
- しっかりと睡眠をとる
- 食事のルールを決める
- ストレスをためないよう心がける
ひとつひとつを詳しく見ていきましょう。
1.しっかりと睡眠をとる
夜勤なので昼夜逆転した生活をしいられることは変えようがありません。でもそんな中でもしっかりと睡眠をとることが大切です。
確かに昼間は眠りづらいですよね。しかし自分なりの睡眠スタイルを確立したり、眠る環境を整えたりすることで、夜勤の眠りは大幅に改善できるんですよ。
夜勤で眠れず困っている人はこちらの記事を参考にしてみてね。
⇒夜勤の睡眠の取り方
2.食事のルールを決める
不規則な生活をしいられる夜勤ですが、食事は一日三食、ルールを決めてしっかり食べましょう。
睡眠スタイルにもよりますが次のように三食とれば良いと思いますよ。
- 家で眠る前にとる軽い食事
- 家で眠った後にとるメインの食事
- 会社の休憩中にとる軽い食事
夜勤の食事で困っている人はこちらの記事を参考にしてみてね。
⇒夜勤の食事方法
3.ストレスをためないよう心がける
夜勤のストレスをすべて無くすことは困難ですが、上の「1.しっかりと睡眠をとる」と「2.食事のルールを決める」を行うことで夜勤のストレスは多少なりとも軽減できると思います。
加えて・・・
夜勤のストレスって(特に若いうちは)仕事への自信の無さからくるものだったりすると思います。スキルアップを重ねて仕事に自信が持てるようになると、ストレスは激減するんですよ。
ところで・・・夜勤にどうしても馴染めない人もいると思います。もともと夜に働くなんて人間本来の姿ではありませんからね、合わなくても当然です。
一定期間やってみて「こりゃダメかな?」と思ったら、スパッと辞める勇気も必要だと思いますよ。
※よかったらこの記事も読んでみてね…
夜勤シフトを20年経験し、のちに退職した管理人が「夜勤を辞めたい人へのアドバイス」をさせていただきます。そのほか「夜勤を辞める方法」「会社を辞めるときに抱える悩み」「夜勤を辞めて良かったこと」「夜勤を辞めて悪かったこと」もお届けしますね。夜勤が辛くて辞めたい人が次のステップへと進むヒントになると思いますので、良かったら読んでみてね。
あとがき・・・
夜勤での肌荒れの原因と対策をご紹介しました。
それではもう一度、重要な部分を繰り返してお伝えしますね。
- 不規則な生活(睡眠不足)
- 食生活の乱れ
- ストレス
夜勤で肌荒れしないための対策
- しっかりと睡眠をとる
- 食事のルールを決める
- ストレスをためないよう心がける
それじゃあ・・・

記事:けいすけ
この記事では、転職エージェントをおすすめする理由、私の転職で役立った転職エージェント3選、転職エージェントを使った転職活動5つの手順をご紹介しています。いまの会社が辛くて転職を考えている人は参考になると思いますので、是非ご覧くださいね。